誕生日記念物語誕生日物語8 :写真館で撮った誕生記念写真。仕事や両親との関係に良い影響が… 私達の撮る写真は笑顔がない?もうすぐ1歳を迎える我が子。私や夫にとっては可愛い盛りでスマートフォンの写真フォルダは我が子の姿で埋まっています。連写で撮影しているため同じ写真が何枚もあるのですが、どれも消すことが出来ません。私達は共働きなのでそういう写真を選定する作業はちょっとした楽しみにもなっています。スマートフォンやPCの壁紙に設定すれば仕事の励みにもなります。しかし、ある時夫
誕生日記念物語誕生日物語7:バースデーフォトがある家の憧れ 子供の誕生日に残しておきたいバースデーフォト。スマホで気軽に撮った写真もいいですが、写真館で撮るバースデーフォトはやはり特別感があります。七五三など特別な行事でなくても、意外と利用している方が多い写真館。お子さんがいる方は、子供の成長を誕生日の記念として残しておくのに最適なのが写真館です。子供が生まれてから毎年写真館で写真を撮っている筆者のエピソードや写真館で撮る写真の楽しみ方を紹介しま
誕生日記念物語誕生日物語6 〜1歳の誕生写真撮影はぜひ写真館で〜 初めて迎える子供の誕生日を記念に残したい1歳の誕生日も目前に迫り、せっかくなので記念に写真を残したい。ここでは、写真館を決めて撮影するまで、そして写真ができあがった後のことをお話したいと思います。きちんとしたファーストバースデーフォト残したい初めての育児に追われる中で、あっという間に1歳の誕生日が迫ってきました。どんな風にお祝いしようか、プレゼントは何にするか、子供が喜ぶ
誕生日記念物語誕生日物語 5 〜ファーストバースデーは写真館で〜 大切な我が子の記録、皆さんはどのように残していらっしゃいますか。あっという間に成長していく子どもの様子はしっかり残しておきたいものです。その中でも、特別な日の写真には特にこだわりたい方が多いと思います。そこで我が家がどのように写真を撮ってきたのか、その結果辿り着いたお勧めの記録の残し方をご紹介していきます。写真下手な我が家初めて我が子を出産した後はとにかく
誕生日記念物語誕生日物語その4 〜ハーフバースデー記念写真〜 ハーフバースデー始まりは、両親の為の記念写真令和元年に息子が誕生したのですが、ここでは息子のハーフバースデーの時に撮った記念写真に関する事を書いていこうと思います。まず、写真に対しての意識ですが、私たち夫婦は写真をあまり撮る方ではなく、スマホで撮っても誕生日、記念日などの何か特別な日のみでした。このご時世、便利なスマホというものがありながらそれだけしか写真を撮らないなんて、珍しい
誕生日記念物語誕生日物語その3 ファーストバースデーフォト撮影で初めての写真スタジオ ファーストバースデーの記念撮影をしようと考えたきっかけ実は娘のファーストバースデーの記念撮影は特に何も予定していませんでした。お誕生日当日のケーキやプレゼントのことは考えていたものの、記念にスタジオでバースデーフォトを撮るということを全く想定しておらず。自分が子供時代から今まで、写真館での記念撮影を全くしたことがなかったからかもしれません。子供の誕生日ごとにスタジ